自然の原理と吸熱 屋外の空気は土中を経由し、地熱を吸収しさらに夏の熱を蓄熱された蓄熱層の熱を吸収しながら室内に供給される。 室内の温度より程よく低い温度の空気はクサビのように室内の隅々へ行き渡り汚れた空気を押し上げる事が連続して行われ、汚れた空気は最上部から排出される。 自然の原理を生かした家作りでは、こんなことも可能...Read More
生活のための家作り 最近の家は、姿と形から考えあれこれと便利な機能を詰め込んで作られます。 しかし、「どの様な生活をするのか」「その生活に必要な機器はどの様なものか」を考えて形が作られて行った結果が、本当の「暮らしやすい家」なのではないでしょうか。 もちろんそれ以前に、「家が建てられる場所」の諸条件・環境も考慮しなけれ...Read More